美濃町観光論
●5月xx日(不潔な日本の温泉?)
★年長5歳児(指導1か月目)
★小4(組み合わせと場合の数)
Hiroshi Hayashi++++++はやし浩司
5月xx日に、オーストラリアの友人が来る。
その連絡が、今朝(5月1日)、届いた。
楽しみ。
北海道へ行ったついでに、浜松へ寄ってくれる、と。
詳しい日程は、まだわからない。
ところで、こんな深刻な話。
少し前、別の友人夫婦が、オーストラリアから来た。
日本の旅館へ連れていった。
やや古い、どこかかび臭い温泉だった。
(どこも温泉というのは、かび臭いものだが……。)
そこでのこと。
オーストラリアの友人夫妻は、それが原因で、奥さんのほうは尿道炎になってしまった。
ダンナ(友人)のほうは、夜中にダニに刺されてしまった。
大きく、真っ赤に腫れた。
私のワイフも、少し前、古い温泉に入り、水虫をもらってしまったことがある。
いろいろ思い起こしてみるが、風呂場の周囲の石が原因ではなかったかと思う。
軽石のようにざらざらしていた。
ワイフが言うには、ワイフは、その石の上で、足をこすってしまったという。
オーストラリアの友人夫妻にしても、また私たち夫婦にしても、抵抗力が弱い。
温泉にしても、掛け流しを歌っているからといって、安心できない。
浴場を洗ったり、消毒をしているというところは、めったにない。
つまり雑菌だらけ。
しかも温泉ほど、あぶない!
そのあとまたその夫婦は、日本へやってきた。
が、こう言った。
「温泉へは、二度と行きたくない(Never again)」と。
で、理由を聞いたら、先に書いたように教えてくれた。
で、実は今度来るオーストラリアの友人も、同じようなことを言っている。
「日本の温泉は、不潔だから、入りたくない」と。
こうも言った。
「日本では、お尻を洗った湯で、顔を洗っている」と。
日本の温泉に入って、何かあったらしい。
今度会ったら、それを聞いてみる。
Hiroshi Hayashi++++++はやし浩司
【日本の温泉業界のみなさんへ】
「日本の温泉は不潔」という、風評(?)が、世界的にかなり広がっている。
実際、不潔。
日本人の私でさえ、そう思っている。
だから温泉では、湯につかるだけ。
けっしてその周辺では、体を洗わない。
洗っても、かならずシャワーで体を流してから出る。
見た目には美しい。
(また美しく、清潔そうな写真を並べているが……。)
が、昔とちがい、今は、日本全体が清潔になった。
つまりその分だけ、日本人の抵抗力が落ちた。
だから不潔な温泉に入ると、いろいろな細菌性の病気をもらってしまう。
かなり大規模な温泉になると、毎日1度は、清掃しているよう。
が、そうでないところは、そうでない。
不潔というか、不潔極まりない。
……ということを、みなが、薄々、気がつき始めている。
厚労省の検査が入る前に、温泉業界は自主的に「清潔検査」なるものをしたらよい。
殺菌処理も必要。
外人観光客を呼び込むのは、そのあと。
あるいは日本の外で、どのような風評が広がっているか、一度、自分たちで調べてみたらよい。
それを知ったら、温泉業界の人たちも、かなりがっかりするはず。
(はやし浩司 家庭教育 育児 教育評論 幼児教育 子育て Hiroshi Hayashi 林浩司 BW はやし浩司 幼児教室 育児 教育論 Japan はやし浩司 日本の温泉 病原菌がいっぱい 不潔)
●郡上八幡町vs美濃市
昨日、郡上八幡町に一泊し、浜松へ帰ってきた。
私は同窓会に出た。
その間、ワイフは美濃町(美濃市)の町中を散策した。
ともに、古い街並みを売り物にし、観光事業に力を入れている。
以下、ワイフの評論。
(1)郡上八幡町には、活気があったが、美濃町にはなかった。
(2)郡上八幡町では、町の人たちが道路へ出て、仕事をしていた。
美濃町では、みな、家の中に引っ込んでいた。
(3)郡上八幡町では、みな、やる気を出していた。
美濃町では、店の中も、がらんとしていた。(売り子の姿さえ、見えなかった。)
(4)郡上八幡町では、若い人たちが楽しめるグッズを、あちこちで売っていた。
美濃町では、客が入っているのは、うどん屋とか、食べ物屋だけだった。
(5)郡上八幡町では、古い家並みはほとんどそのまま。
美濃町では、通りは、見た目にはきれいで、さっぱりしているが、どの店もドアが閉まっていて、入りにくかった。
(6)郡上八幡町には、博覧館のような展示館があったが、美濃町にはなかった。
(7)郡上八幡では目立たなかったが、美濃町ではシャッターをおろしている店が目立った。
つまり郡上八幡町では、観光客がお金を落とす。
しかし美濃町では、落としにくい、と。
このちがいが、5年、10年と積み重なり、現在の「差」となった?
観光客が来ても、そのまま素通りしてしまう。
私「美濃町の人は、昔からプライドが高いからね。世間体ばかり、気にしている」
ワ「そんなところがあるわね」
私「通りに出て、観光客を呼び込むということができない」
ワ「客が入るのを待っているというわけ」
私「まあ、そんなところだね。が、それでは勝負にならない」と。
町興(おこ)しで成功しているのは、滋賀県の長浜市。
美濃町の人たちも、一度は、長浜の町をのぞいてみたらよい。
【提案】
(1)もっと泥臭くなる。お金がほしかったら、「欲しい」と言って、表に出る。
(2)町中の人たちが、大正時代の服装をするのも一案。
(3)家だけではなく、籠(かご)や大八車を置いたりし、町全体を博物館化する。
つまり観光客を、もっと楽しませる。
そういう工夫が必要。
「どうだ、これが明治、大正の町だ」と威張っていてはいけない。
(はやし浩司 家庭教育 育児 教育評論 幼児教育 子育て Hiroshi Hayashi 林浩司 BW はやし浩司 幼児教室 育児 教育論 Japan はやし浩司 美濃町論 美濃市論 美濃市はどうあるべきか 美濃町の観光 美濃市の観光)2012/05/01
Hiroshi Hayashi+++++++May. 2012++++++はやし浩司・林浩司
<< Home